こんにちは、かなです。
アフィリエイトの記事を書く時に常に意識しなければならないのが、
PCの向こうに人がいるということです。
つまり、人の役に立つ記事を書くことが大切なのです。
このところ、バレンタインの記事を書いているのですが、
パソコンの向こうにいる人をしぼれないのが、悩みの種になっています。
なぜかというと、既にあるバレンタインの記事の内容が、
100均で購入した物を手作りする記事から、
海外の高級なチョコレートを通販やデパートで買う場合と、
経済的なこと一つとって見ても、ばらばらなのが現実だから。
日本経済は決して良いとは言えません。
派遣労働者の低賃金も問題になっています。
そういった人が、果たしてバレンタインに高価なチョコレートを買うでしょうか?
多分、買わないでしょう。
一方で、働く女性の中では、自分へのご褒美チョコというのが結構浸透しています。
しかも、買うチョコの中で価格が高いのが、ご褒美チョコだというのです。
さらに一つではなく、複数買うというデータもあります。
又、本命とは別に、友チョコも盛んだそうです。
そうなると、小、中学校へ行くお子さんを持つお母さんは、
子どものために、友チョコを一緒に、たくさん作らなければならないのです。
その場合は、安くて簡単でたくさんできるレシピが必要になってきます。
忘れてならないのが、インスタの存在です。
インスタを使っていじめも起きているので、
見かけが可愛いとか綺麗なのは必須条件となります。
世の中のお母さんの苦労は、計り知れないほど。
しかし、トレンドアフィリの記事を書く私も、
一体、どこに焦点を当てた記事を書けば、
人の役に立つのか、全くしぼれないので、困っています。
と言いつつ、今日は簡単、手作りの記事を書いてみました。
しかも、You tubeの動画を記事の中に入れる技を学び、
あまりの簡単さに感動すら覚えて、多用してしまいました。
今まで、記事の中に動画を入れるなんて、技術的にも高いのだろうなぁ、
凄いと思っていたことが、一瞬で出来ることが分かると、
少しだけ賢くなった気にもなるというもの。
ちょっと嬉しい。
まだまだ、覚えなきゃならないことは山ほどあるし、
身につけなければならないこともたくさんあるのです。
でも、一つずつ覚えて行くしかないのだから。
バレンタインの記事は数打ちゃ当たる方式で、
色々書いてみようと思います。
もしかすると、記事のコツや何かがつかめるかもしれないから。
ブログ初心者です。
勉強になります^^
ついつい自分の書きたいことを書いてしまっている自分に気付きました。
PCの向こう側を想像しないとですね~
ヨウヘイさん、こんにちは。
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
>勉強になります^^
私もまだまだ勉強の身ですが、
人の役に立てる記事を書いていきたいと思っています。
お互い良い記事が書けるように、
頑張っていきましょう。